「ありのままの自分でいられる場所が欲しい」
「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」(略称“居場所”)は、子ども達の「本音で語り合いたい」「安心してありのままでいられる場所がほしい」という願いから生まれた、赤ちゃんからお年寄りまでが安心して過ごすことのできる場所です。構想から、物件探し、設計図の作成、放課後リノベーション、日々の活動まで、ゆがわらっこが中心となり多世代で実施しています。
【日々の活動について】
日々の様子は、下記のfacebookまたはInstagramのサイトよりご覧下さい!
〈facebookページ〉
〈Instagramページ〉
〈4月の開所カレンダー〉
【駅前の居場所】
駅前の居場所は、町内外の方が集まる地域の交流拠点としても活用されています!
〈駅前の居場所の活動について詳しくはこちらから〉
※11月1日(水)からは元の場所(土肥5-1-13)の新しくなった拠点に戻りました!
【運営団体】
〈一般社団法人ユガラボ〉
多世代の居場所の運営を中心として、困った時のセーフティネット構築、子育てしやすい環境づくり、誰もが住みやすいまちづくりを行う団体です。
〈移住促進事業に関してはこちら〉
〈移住促進事業「暮らし体験ツアー」に関してはこちら〉
「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」(略称“居場所”)は、子ども達の「本音で語り合いたい」「安心してありのままでいられる場所がほしい」という願いから生まれた、赤ちゃんからお年寄りまでが安心して過ごすことのできる場所です。構想から、物件探し、設計図の作成、放課後リノベーション、日々の活動まで、ゆがわらっこが中心となり多世代で実施しています。
「居場所」の活動は、安心して過ごす事のできる<場>、多様な人々と共に<学ぶ>機会、やりたいと感じたことに<実践・挑戦>する機会の3本の柱から成り立っています。
よまる
居場所に関わらせていただいてからまだ日は浅いのですが、”心に残っている居場所での場面”
を学生スタッフから聞くたびに、ここでは毎回様々なことが生まれているんだなと聞いていて心が温かくなるのを感じています。
世代や年齢が異なるからこそ築ける関係性、子どもたちとスタッフたち一人ひとりの成長や変化。そういった目には見えにくい愛しいものを見逃さないように、「一人ひとりが”自分”でよかった」と思えるような時間を紡ぐため、運営としてできることを精一杯やっていけたらと思います。これから一緒に居場所を創っていきながら、私自身がどういうふうに変わっていくかが楽しみです。よろしくお願いします。
よしみ
私にとって居場所はホッとする場所。みんなの笑い声があふれていて、家族ではないけど家族のような温かさを感じられる。居場所を通して子どもたちや大人の方とお話したり一緒に遊んだり、初めて会う人、お母さん、子どもたち、多様な人とのコミュニケーションの中で様々な発見があって、自然と楽しい、嬉しい気持ちになれる!ここはみんなの居場所。みんなと作り上げる居場所が好きです!今までで一番濃密な時間を過ごしています!
のりっく
私にとって居場所は“ゆるく挑戦できる場”です。私も含め、誰もが何となくやってみたいことを持っていると思います。森で思いっきり遊んでみたい、大きな模造紙で絵を描きたい、美術館をやってみたいなど。そういった思いに対して、「やってみれば」の一言で、挑戦させてくれるのが居場所です。そして、スタッフから遊びに来ている子ども達、地域の方々みんなが応援してくれ、気を張らずに、気軽に楽しく‘ゆるく’挑戦できるのが他にはない良さです。この場を通じて様々なチャレンジができたのが私にとって一番の思い出となっています。
あおい
居場所は永遠に未完成の場所であり、だからこそ一緒に作っていける、そんな場所であると感じています。また、私にとっては挑戦や成長の場でもありつつ、日常の生活で嫌なことがあってもここでは忘れられる、気持ちが軽くなれる、そんなありがたい場にもなっています。 こんな風に私自身も居場所を大切に感じていますが、居場所を大切に思っていてくれている方のためにも居場所を守っていきたいという思いのもと活動しています!
一般社団法人ユガラボ
所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町中央3-2-11
メールアドレス:contact@yuga-lab.org